高崎市“大収納の家:Ⅱ”ぐんま優良木材使用検査風景♪
本日は、メインの躯体(柱・梁・土台・などなど)で使用している木材が
群馬の県産材(ぐんま優良木材)である事の検査が行われました




建築現場に、ぐんま優良木材品質認証センターから検査員の方が
来られてチェックを行います

【材木の乾燥具合・水分量のチェック】




【材木の寸法チェック】



規定の数値となっており問題無し、との結果をいただき今回の検査も
スムースに終了しました

【ぐんま優良木材へ貼られるステッカー】

現在の現場の進行状況としましては、上棟後に屋根を施工し2階の
床の下地が3分の2程度貼られております


正面のまだ下地が無いところが大収納部分です

【大収納部分のアップ写真】

こちらの住宅も床の下地が貼られ壁に防水シートが施工されたあたりで、
建築現場内覧会を予定しております、完成してからでは見る事のできない
骨組みとなる内部を見るのも面白いかと思います

その際は、こちらのブログでいち早く日程を掲載したいと思います

2012年3月7日 6:43 PM | 日記